Two Important Principles

Recently I had a conversation with one of most famous television interviewers of Japan.
He was always relaxed, and so were the guests he was interviewing.
The dialogue proceeded as smoothly as if a prepared manuscript were being used.
I asked this man how he managed to handle his programs so well and what technique he used.
"There is no technique," he replied. "You must have a general idea of what information you wish to elicit from the guest, and you must decide on how to begin the conversation before you start.
From then on, to make the program seem natural and interesting, you must proceed step by step, following up on the different things the guest says.
"I pay special attention to two things when I am interviewing," he continued. First of all, I try to minimize my own part and emphasize the guest. The purpose of the program is to make the guest and his ideas known to the audience.
"Secondly, I make sure that I concentart on listening carefully to everything the guest says. If an interviewer pays more attention to what he himself wants to say than to what the guest is saying, the program soon becomes confused."
The interviewer applies two important principles to his work. To these principles he owes his success. Pay close attention to what the other person is saying, and look on him as more important to the conversation than yourself.
大切な二つの原則

先ごろ機会があって、テレビ番組の司会者の中でも、最も有名な人の一人と話をした。
彼はいつも気楽にするので、話を聞かれるゲストも気楽そうであった。まるで前もって台本が用意してあるかのように、スムーズに話はすすんでいった。
彼と話している間に、私は、彼に番組をうまくやっていくにはどうするのか、何かコツがあるのかと聞いてみた。すると彼はこう答えた。「別にコツはありません。ゲストから引き出したい話についての一般的な知識を持ち、始める前に、話の切り出し方を決める位です。始まったら、番組を自然で面白いものにするために、ゲストが話すいろんな事柄を追いながら、一歩一歩進めるんです。」
「話を聞く時、私は二つのことを特に注意します。」と彼は続けた。「第一に、番組に自分を押し出すのは極力さけ、ゲストを引き立てるようにします。番組の目的はゲストの考えを聴視者の皆さんに分かっていただくことですから。」
「第二には、ゲストの話をすべて注意深く聞くように、神経を集中するよう努めます。もし司会者が、ゲストの話の内容より、自分の言いたいことに注意を向けていたら、番組はすぐに混乱してしまいます。」
この司会者は大切な二つの原則を守っていた。そして彼の成功は、この原則に負うところが大きい。これら二つは、あらゆる種類の話し合いに当てはめられる原則であろう。相手の人が言っていることに注意を向け、自分よりも相手の方をもっと大切にするべきなのである。