いろいろな応募情報の中で、私が一番驚いたのは、90歳以上の方しか応募できない俳句コンテストでした。入選句を見て2度びっくり。高齢者と言われなければ気づかないよ...
いろいろな応募情報の中で、私が一番驚いたのは、90歳以上の方しか応募できない俳句コンテストでした。入選句を見て2度びっくり。高齢者と言われなければ気づかないよ...
私は実家近くに住んでいますが、母が来ると冷蔵庫が大変なことになります。大袋一杯のおにぎり、手作りのおかず、果物、野菜と私が助かりそうなものをどっさりもってきて...
私が最初に得た仕事は、英語のニュースを日本語に翻訳するというものです。この仕事はエッセイを執筆している現在も続けていて、かれこれ20年になります。その仕事のな...
私の父は、高度成長期のサラリーマンでした。心優しく、私をかわいがってくれる人なのですが、なぜか若いころは、よくぶつかりました。性格が似ているためではないか、と...
ある駅で誘導してくれた若い駅員さんが、落ち込んでいました。何度も車掌の試験を受けているのに落ちてしまい、しかも、「今回は血圧で引っかかってしまって」というので...
心の開き方で私が模範と思うのは、会社の先輩です。世界をまたにかけ、社内のあらゆる国の人たちに技術のトレーニングをしている方です。 彼女は誰に対しても公平で、...
北海道の宮島沼は、渡り鳥のマガンが数万羽集まる中継地です。5月初めにシベリアから渡ってきてここで羽を休め、夏を過ごすため日本各地に散っていきます。秋には日本中...
私の支えはこれ、と一つだけ挙げるのは、実は難しいことです。両親、家族、パートナー、友人、ボランティアの方やたまたま行き会ったときに助けてくださる方まで、さまざ...
スマートフォンのナビゲーションアプリには、現在地から目的地に向かうために最初の一歩を踏み出すとき、どちらに進めば良いかを示してくれないものがあります。その場合...
私の母方の祖父は、正月に親戚が集まると、まず神棚にお神酒と榊を供え、パンパンと柏手を打って拝んでから、一同に「はい、みんなも拝みなさい」と促していました。 私...