お話しするのが少々、恥ずかしいのですが、私にとって、日常の小さな幸せの瞬間があります。それは、歩いている時に、3333とか、7777とか、5555などのぞろ目...
お話しするのが少々、恥ずかしいのですが、私にとって、日常の小さな幸せの瞬間があります。それは、歩いている時に、3333とか、7777とか、5555などのぞろ目...
中世ヨーロッパでよく描かれていた「全能者キリスト」のタイトルがついた絵画には、少々いかめしいイエスさまのお顔が描かれています。ところがはたして、イエスさまは本...
聖書の中には、少し不思議なお話があります。エルサレムから10キロほど離れたエマオという村へ歩いていた二人の弟子が、復活したイエスさまに出会うお話です。 イエ...
どこかで聞いたお話ですが、お子たちは、3歳までに親孝行をしているそうです。一番育児に手がかかる時期ではありますが、赤ちゃんの屈託のない笑顔にご両親やご家族は癒...
日々の忙しい生活の中で、様々な出来事や様々な出会いが起こります。時には、自分自身で対応したり、処理したりすることができるものもありますが、どうにもならないこと...
生まれたばかりのキリスト教会において、キリスト教へと改宗した人たちの中には、ユダヤ教徒もいましたし、ユダヤ教徒でない人たちもいました。パウロという人は、もとも...
アメリカのメジャーリーグ、ニューヨークヤンキースで活躍された、松井秀喜さんの母校の恩師である監督の言葉に、次のような言葉があるそうです。 「心が変われば、行...
人生の歩みの中では、時々、目の前に大きな壁が立ちふさがることがあります。今までのやり方では通用しない手強い壁です。時に、あきらめかけて落ち込んでしまったり、壁...
今から30年近く前のこと、不思議な「分かち合い」の体験をしました。ある研修会で、参加者一人一人に300円ずつお渡しして、お昼ご飯を食べることにしたのです。2、...
あと一歩、前へと踏み出す勇気が出ない。不安が一杯で思わず引きこもらずにはいられない。恐れに取りつかれて、後ずさりしかできない。先の希望が全く見えてこない。 ...