木や草に、花が次々と咲き始め、春の到来を知らせてくれる最も美しい季節は、やはり三月でしょう。それまでひっそりしていた大地が、一斉に衣装をつけたというような、色...
木や草に、花が次々と咲き始め、春の到来を知らせてくれる最も美しい季節は、やはり三月でしょう。それまでひっそりしていた大地が、一斉に衣装をつけたというような、色...
私は、世界的に有名な、例えばドストエフスキーとかトルストイの文学作品をなんとか通読したいものと思っています。ところが、手をつけるたびに、読破どころか数ページで...
これまで12月が巡ってくるたびに、ベトレヘムの家畜小屋で飼い葉おけの中に眠る幼子イエスのお話をさせて頂きました。そして、このイエスを礼拝しようと、東方の3博士...
私は長年、妻の運転手をつとめておりますが、今回は白内障手術のために、眼科にお供しました。この手術を経験した方は皆さん、世界がこんなに美しかったとは、と仰います...
「お早うございます」。 私も、オーケストラや合唱団のリハーサルを始める時は指揮台の上から、まずこの言葉で挨拶をしてから始めています。 しかし、私も昔は午後...
「人に見てもらおうとして、人前で善行をしてはならない。隠れたことを見ておられる父が、あなたに報いて下さるためである」。(参 マタイ6.1~2) 福音書のこの...
心のともしび運動が70周年を迎えるそうで、まずは運営してこられた神父様方、スタッフの皆様にお祝いを申し上げたいと思います。 ところで、この5月で私も80才!...
春のこの季節には、これまでの冬と一変して、草が緑の絨毯を敷き、木立には花が咲き競います。何とも美しく楽しいですよねー。 実は私は、もう50年近くも昔、カルメ...
人間が生きてゆくため、それも、より快適に過ごすために、この地球を利用するその方法が間違っていたことが、次第に分かってきました。なにしろ私達人類は、常春のような...
早いもので、もう去年のことになってしまったパラリンピックでは、体にハンディキャップを負った選手たちが、オリンピックに引けをとらないのではないかと思わせるほどの...