今日の心の糧イメージ
言葉の力

しばらく前、一通の見慣れない郵便物が舞い込みました。何気なく開いてみたところ、何とそれは、どうせいつまで待っても届かないだろうと、ほとんど期待していなかった政...

今日の心の糧イメージ
幼子誕生

12月と言えばクリスマス。ご自分には何の罪も無いのに、私達全ての人の罪を肩代わりして背負い、十字架に磔にされて死んで下さったイエス・キリストの誕生を祝う日です...

今日の心の糧イメージ
クリスマスのおとずれ

もうクリスマス!早いですねー。  「クリスマスって言えば」と妻が切りだしました。「子供達にはご馳走とケーキでしょ?」。「それに」と私が続けます。「クリスマスツ...

今日の心の糧イメージ
いつも生き生きと

「あなたは演奏している時が、一番生き生きとしているわ」。妻はよく私にそう言います。  確かにこの40数年、妻には私の演奏の大半を見聞きして貰いました。  その...

今日の心の糧イメージ
心を一つに

私はオーケストラや合唱の指揮を仕事としています。  あんなに大勢の人々が一緒に音楽を奏でて、しかもそれぞれ違うパートで別々の音を出して、よくあんなに一糸乱れず...

今日の心の糧イメージ
ある人の一言

これまでにもお話ししたことがあるように思うので、少し気が引けるのですが、思い切ってまたお話しすることにいたします。  私たちは、幼年期、少年期と過ごしながら、...

今日の心の糧イメージ
夏の思い出

夏の思い出と言えば、私にはどうしても、中田喜直さん作曲、江間章子さん作詞の、あの名曲が真っ先に頭に浮かんできてしまいます。「夏が来れば思い出すはるかな尾瀬、遠...

今日の心の糧イメージ
親と子ども

親子といえば、他の何にも増して心の通い合う、この世で一番遠慮のいらない間柄だと思います。   まず、生まれたての赤ちゃんなら、ただひたすら、だっこされ、愛撫さ...

今日の心の糧イメージ
その時『わたし』は

わたしは実は、男3兄弟の長男です。妻の方は、女3姉妹というわけで、よくもまあ、こんなに偏るものだと感心してしまいます。  偏るといえば、わたしは、父の時も母の...

今日の心の糧イメージ
息吹

今年も春がめぐってきて、樹木や草地に沢山の可憐な花が咲き揃いました。私は日本のこの時期が、何とも言えず好きです。清新な息吹とでもいうものを感じるので・・。  ...

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10