今日の心の糧イメージ
ぬくもり

鳥の生態調査をしている研究者の方に教わって、何種類もの小鳥を次々と手に取ったことがあります。窒息させないように、まず足をつかんで動きを止め、静かに手のひらに乗せ...

今日の心の糧イメージ
始め善ければ・・・

毎年立てる目標のなかで、子供のころからいまだに守れていないのが「おっちょこちょいを直す」という目標です。でも、当時と違う点があります。それは、守れないながらも前...

今日の心の糧イメージ
誕生の喜び

私が勤める外国通信社では、同僚が、生まれた赤ちゃんをオフィスにつれて挨拶にくることがあります。そんなとき、みんながかわりばんこに赤ちゃんをあやしたり、抱っこして...

今日の心の糧イメージ
私とロザリオ

こんなことをいうと神父様に叱られるかもしれませんが、私はあまりしばしばロザリオの祈りを唱えているとはいえません。ひとつは、多忙で繁雑な現実のなかで、一人ゆっくり...

今日の心の糧イメージ
繋がり

ある仕事で出会った大学3年生のAさんは、初めての打ち合わせのときからとても自然で、人見知りな私のほうが気後れしてしまうくらいでした。かといって、世間ずれして人の...

今日の心の糧イメージ
それでも感謝

どんなことにも感謝しなさい。正しい教えです。しかしイエスでさえ、「神様、この十字架刑をありがとう」とはいわず、「どうして僕を見捨てたんですか」と言ったのです。私...

今日の心の糧イメージ
評価する

「評価する」という言葉の英語は"evaluate"です。物事の価値を客観的に判断するというニュアンスです。たとえば成績や仕事の結果について、日本語で「評価する」...

今日の心の糧イメージ
年を重ねる

講演のプランを立てていてふと、私はもう、話をする大学生の親に近い年なんだ、と気付いて唖然としたことがあります。それまでは、なるべく彼らに近い目線で話そうとしてい...

今日の心の糧イメージ
子育ての実り

私は4歳のころ、目の炎症が原因で視力を失いました。そのとき母は、「私はこの子を神様から預けられた」と思ったそうです。父も同じ思いだったのでしょう。私はそんな両親...

今日の心の糧イメージ
先取りする

聖書のなかでイエスは、明日のことは思い煩うなと教えておられます。(マタイ6・34)ちょっとほっとする言葉で、私は好きです。ところで、このような教えが説かれたのは...

前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15