私が暮らす鎌倉という町は、首都圏ながら自然環境に恵まれている。南は海に開け北は寺院が多いので、背後にそれぞれ山を抱え、山々の尾根伝いにハイキングコースが張り巡ら...
私が暮らす鎌倉という町は、首都圏ながら自然環境に恵まれている。南は海に開け北は寺院が多いので、背後にそれぞれ山を抱え、山々の尾根伝いにハイキングコースが張り巡ら...
私は2年に1回、キリシタンの信仰をテーマに個展を開催し続けていますが、17、8年ほど前に「私を支えた聖書の言葉」と題した個展を開催したことがあります。油彩画で、...
聖書には「目を覚ましていなさい。あなた方は、その日その時を知らないのだから」というフレーズが、マタイ、マルコ、ルカ、と3人もの福音書家により記されています。そし...
2018年はシドッティ神父生誕350年、屋久島上陸310年であり、2019年には、聖フランシスコ・ザビエルが日本にキリスト教を伝えて470年を迎えます。日本とキ...
「天のお父さま、今日はこんなことがありました。いつも私を見守っていてくださって、有難うございます。」物心ついた、ほんの幼児の昔から現在に至るまで、私の就寝前の祈...
春霞が切れて、5月の空は高く澄み渡るせいか夜空が明るく美しく、つい立ち止まって仰ぎ見てしまいます。昔から日本人は「月を愛でる」と言い、その感動から歴史上名作と言...
その昔、駅などに伝言板という黒板があった時代をご存知ですか?日時と名前を書く欄があって「10分お待たせします。ごめんなさい」とか「急な変更をお許しください」など...
2つのグループが、ちょっとした意見の違いでしょうか、先程から声を荒げて言い争っています。通りがかりの人が彼らの中に知り合いを見つけたのでしょうか、声をかけました...
温もりとは文字通り温かいことです。ただ温度が暖かいという、季節や自然の中で体験する漢字をダンと読む暖かさではなく、人為的に温めてその温度が籠っている事を「ぬくも...
よろこびとは嬉しいと感じることですが、漢字を当てはめてみると様々な種類の「よろこび」があることに気付きます。「嬉しい」の女偏を取った、音読みがキとなる字が一般的...