オサムちゃんの家と隣の家の間の狭い空き地が子どもたちのリビングルームになっていた。とくに夏には、ブドウ棚があり、風の通り道にもなっていて、気持ちの良い風が吹い...
オサムちゃんの家と隣の家の間の狭い空き地が子どもたちのリビングルームになっていた。とくに夏には、ブドウ棚があり、風の通り道にもなっていて、気持ちの良い風が吹い...
「すべてのいのちを守るため」という宝物のような言葉をかかげて、教皇フランシスコは2019年11月、東京、長崎、広島、再び東京へと、ひとりの巡礼者として駆け抜け...
カタンと郵便受けから音がした。姪からの手紙だった。封筒を開けると、詩が綴られたカード、コーヒー1回分、そして短い手紙が入っていた。台所で、香ばしいコーヒーにお...
わたしは2人兄弟で、弟がいる。 幼い時に、神社のお祭りに行った時の経験から、わたしは与えられた人生に、祈りと計画と喜びをもたなければと思っている。 わた...
父は山に山菜やぶどうなどを採りに行くのが好きだった。山ぶどうを採ってくると、丁寧に洗い、布でこして家族に飲ませてくれた。そんな父は58歳でガンの宣告を受けてか...
新しい年になると、今年はどんな年にしようかと、元旦のミサに与りながら祈る。み旨に従って、どんなに困難があってもひたすら前に進もうと決心する。 新年、私はよく...
時には大人にもメルヘンが必要だと思うことがある。 これはメルヘンではなく、あるシスターに伺ったおよそ30年前のほんとうの話である。 シスターがアルゼンチン...
ビーズ刺繍の聖母子のイコンを見た。一針一針、刺繍されたイコンは、聖母子の生涯が大いなる喜びであると同時に、容易ならざる旅であることを暗示させる。 本来なら、...
祖母は11歳のとき、両親と4人の兄弟とともに、松島を旅行した。その時の印象を、「こんなに幸せでいいのだろうかと、怖くなった」と、幼い私に話してくれた。次の年、...
わたしはバスに乗るときのマナーがあまり良くなかったので、遅すぎる改心だが、バスに乗るときには「おはようございます。よろしくお願いします」と挨拶し、降りるときに...