先祖の霊に祈る人は意外と多いようである。友人の1人は、ご主人が癌を患われた時、亡くなった曾祖父母にまで「あなたの孫なんですから・・病気を治してください」と祈って...
先祖の霊に祈る人は意外と多いようである。友人の1人は、ご主人が癌を患われた時、亡くなった曾祖父母にまで「あなたの孫なんですから・・病気を治してください」と祈って...
今日も都会には、早朝から深夜まで無数の乗り物が走り、大勢の見知らぬ他人が乗り合わせている。座席が空けば、人はそこに座るが、その時、それまで座っていた誰かの体温が...
「ジュラシックパーク」という映画を覚えていらっしゃるだろうか。6500万年前に絶滅した恐竜のDNAを復活させ、現代に生み出す物語である。コスタリカ沖にある孤島に...
或る政治家の夫人の講演を聞いた事がある。夫人は障害のある子どもたちを支援する大きな団体を主宰していて、大変話術が巧みな方だった。子どもたちの映像を見ながらの講演...
自分自身を正しく評価するのは難しい。心理学の研究によれば、人が自分を評価する時、ほとんどの人が「平均より上」と位置づけるそうだ。どれくらい上なのかは、人によって...
人の一生は、1篇の長い物語なのだと私は思っている。だから「年を重ねる」とは、物語のページが1枚ずつ増えて、重なっていくことではないかと思う。それらの物語は人の数...
旧約聖書には、それぞれの時代に預言者が現れて、神の言葉を伝え、来るべき時について語っていたことが記されている。だが預言者たちは遥か昔に、語り終えてしまったようだ...
私の住んでいる市には、300本以上の桜の木が植えられており、春には、バス通りや川沿いの道が淡いピンクの花々に包まれて、夢の光景のようになる。お花見スポットの地図...
数年前のことだが、或る化粧品会社が現代の母親像についてインターネット調査を行った。40代から60代の女性1000人に「母としての自分を漢字一字で表すと何ですか?...
貴重な品物は、誰でも丁寧に扱うものだが、それがお借りしたものである場合は、特に気を使う。私の娘2人はバイオリンを習っていたが、小学生の時、お友だちから借りたバイ...