先輩に倣う、と言うテーマに合うのかどうか自信がなくて、なかなか書き始められなかったのですが、やはり、マリア様のことを思わないではいられません。いつか、ある20人...
先輩に倣う、と言うテーマに合うのかどうか自信がなくて、なかなか書き始められなかったのですが、やはり、マリア様のことを思わないではいられません。いつか、ある20人...
一致を願うということは、言うのは易しいけれど、実はとても難しいことのような気がします。いろいろなところで紛争が起こっても、なかなか解決には至りません。どうしてか...
まわりの山の雪もほとんど消えて、大きな山の最後まで残る万年雪の形を見ながら、お百姓さん達は田植えを始めます。あの万年雪があの形になったら、田植えを始めてもいい...
おとうさん、という言葉を考えた時に、ふっと思い浮かぶのは、神父様たちのことです。どんなに若い神父様でも、良い神父様だなあと思わせられる方達は、例外なく、良いお...
この4月、春の美しい陽をあびて、母校の入学式に行ってきました。私たちの学校では卒業して50年経つと入学式に呼んでもらうのがしきたりになっています。 これはなか...
愛の実践という言葉は、実に大事なことだと思います。でも本当のところ、時にはとても難しいこともあるのだと思います。特に、自分が、友人の言動にひどく傷ついてしまっ...
「いつも喜んでいなさい。たえず祈りなさい。すべてのことについて感謝しなさい」という教会でよく歌われる歌があります。 今では、とても好きな歌になりましたが、最初...
実は私は若いころ、聖パウロの「いつも喜んでいなさい、たえず祈りなさい、すべてのことについて感謝しなさい」(1テサロニケ5・16〜19)という言葉がなんだか苦手...
このところ、自分でも驚くのですが、何か、特別なことがあると「お母さんに電話して話さなきゃ」と思うのです。母はもう3年前に亡くなっているのですが、なにかがあると...
私は長い間、絵本に関わる仕事をしてきました。そして、ちょうど、東京の事務所兼自宅を手放し、岩手に引越してきて一年もしないうちにあの地震と津波が起こりました。そ...