息子が3週間ぶりに退院してきました。今回はこのような時代なので、届け物があっても、本人には会えないという、なんともやりきれない感じでした。 でも、先週のこと...
息子が3週間ぶりに退院してきました。今回はこのような時代なので、届け物があっても、本人には会えないという、なんともやりきれない感じでした。 でも、先週のこと...
子供たちの父親である最初の夫が突然死した時、妹の夫が手紙をくれました。 彼にも似たような経験があったのです。最初の奥さんが交通事故で亡くなっていたのです。 ...
約束ってなんだろうって考えていました。人といつ会う、と約束することなどよくありますが、そういうことではなく、もっとこれだと思うような約束がある、と思っていまし...
この原稿が何を求めておられるのかよくわかりませんが、私には何となく自分の人生の道のりの終着点のことのような気がします。 私が再婚した夫は、若い時に出会っては...
一致を願うということは、言うのは易しいけれど、実はとても難しいことのような気がします。いろいろなところで紛争が起こっても、なかなか解決には至りません。どうして...
世界中が、コロナウイルスのことで、大変になってしまいました。 でも、私は冷たいかもしれませんが、どこかで、「やっぱり来た」と思っているようです。というのは、...
昔、大学生の時に参加した春の黙想会の時だったと思いますが、こういう話を聞きました。「天国では全ての愛が矛盾なく存在する」というのです。本当にびっくりしました。...
ヨハネパウロ二世が「戦争は人間の仕業です」と強い口調で言われたのは日本に来られたときだったと思います。私は、今度の東日本大震災の時に、度々そのことばを思い出し...
二人三脚。これは、子どもの時から聞いている言葉です。運動会になるとよく使う、とても身近な言葉です。そして、二人三脚にもっとも必要なことは、二人の人間の気持ちが...
私の机の上に、2015年2月22日と書き込みのあるカトリック新聞の切り抜きが飾ってあります。 それは、教皇フランシスコが即位された直後のものだと思いますが、...