土屋至67歳、至って健康、異常に元気である。めったに医者やクスリの世話にはならない。体を使うことについて、歩くのが大好き、人がエスカレーターに乗るようなときも、...
土屋至67歳、至って健康、異常に元気である。めったに医者やクスリの世話にはならない。体を使うことについて、歩くのが大好き、人がエスカレーターに乗るようなときも、...
歩くのが好きなのは母ゆずり。その母も98才を迎えた今は、さすがに公園の散歩くらいしか歩きませんが、東京ぐらしの頃は青山から渋谷、銀座まで平気で歩いていましたし、...
起床後と就寝前の簡単なストレッチ、好き嫌いなく多くの種類の食材を少量づつ食べる食事、そして規則正しく6時間程度の睡眠をとることの三ヵ条は私の健康の秘訣です。特別...
来年傘寿を迎える私は、最近、健康に良いとされることを色々と模索しています。というのは一昨年、年を忘れて無理をしたのが祟って腰痛になり、家事もままならぬ不自由な生...
健康の秘訣とは、とても難しいテーマです。ずっと頭のなかで考えてきましたが、なかなか思い浮かびません。私自身は年のせいか、足腰が痛くて、お医者さまにもかかってはい...
どの人にも「健康の秘訣」という心の奥底に埋められた、その人独自の秘宝があるようです。特に「心の健康の秘訣」を掘り出すには、それぞれの生育史が違うように、最終的に...
先日、人生で初めてのCTスキャン検査を体験した。少し圧迫感のある円筒形の機械に身体が吸い込まれていくのだが、何より驚いたのは、私の身体の輪切り映像がいとも簡単に...
今年、67歳になった私は、今日まで大きな病気を一つもせずに過ごしてきました。幼少の頃は体が弱く、頑張りが効きません。2日も頑張れば、3日寝込んでしまいます。母は...
職業別の平均寿命を調べると、沢山の職業がある中でも、最も長寿なのは宗教家だそうだ。確かに、キリスト教の聖職者の方も、仏教の僧侶の方も、高齢になられても人々のため...
街を歩くと教会の入り口などに、聖書の言葉が掲示されていることがあります。たとえば「疲れた者、重荷を負う者はだれでも、わたしのもとに来なさい。休ませてあげよう」(...
私は五島列島で育ったせいか、歩くことはいとわない。子どもの頃、どこへ行くにもたいてい歩いていた。現在、私は大阪の市内で暮らしているが、我家には車はなく、自転車に...
今のお年寄りは、とにかくお若いです。しかし、これが息子や孫の世代までの重荷にならざるを得ない、という事実も重いです。そこで、なるべく自立していられるように運動と...
何度、山の上まで石を運び上げても、その瞬間に石が山から転げ落ちる。それでも、石を山の上まで運び続けなければならない。ギリシア神話の登場人物、シシュポスが受けたと...
福音書には、イエス・キリストが「ガリラヤ中を回って諸会堂で教え、み国の福音を宣べ伝え、また、民衆のありとあらゆる病気を癒された」(マタイ4・23)ことが記されて...
古来、常識として健康の秘訣に、早寝早起きすること、暴飲暴食を避けることなどが挙げられています。ところで、体の健康と同様に必要なのは、心の健康ではないでしょうか。...
月曜日から土曜日まで、毎朝5時に起きて朝食を済ませ、野菜中心のヘルシー弁当を作ります。入れたてのコーヒーを味わいながら新聞に目を通し、心のともしびに耳を傾けた後...