歳を重ねる、ということを自分のこととして、ありがたいと最近思いました。というのは、先日遠藤周作さんの「沈黙」を映画化したものを見ましたが、そのときに、自分にとっ...
歳を重ねる、ということを自分のこととして、ありがたいと最近思いました。というのは、先日遠藤周作さんの「沈黙」を映画化したものを見ましたが、そのときに、自分にとっ...
今から40年ほど前、私は製本工場で働いていた。その工場では1日に4万5千部の新聞を作って発送していた。その新聞はページ数が一定ではなく、今日は6ページ、次の日は...
「やればできる。頑張れ」と、子どもの頃、学校の先生からよく言われた。確かに、頑張れば、自分にできるところまではできるようになる。頑張らなければ、できるはずのこと...
先日新幹線で、若い僧侶の方と隣り合い、話を伺う機会に恵まれました。かねてより関心のあった托鉢について、尋ねてみました。「お~お~と聞こえるのですが、何と言ってお...
この冬、息子の周は重いてんかんを治す食事療法のため、神奈川のこども病院に入院し、私と妻は交代で面会に通いました。病院の廊下には同じくダウン症をもつ書家・金澤翔子...
こつこつこつこつ。少しずつ少しずつ。私たちは毎日の生活や人生の中で、様々なことを行っています。生まれたとき、何にもできなかった私たち。でも段々に成長してゆく中で...
何事もない時には、退屈だの、少しは刺激が欲しいなどと勝手なことを思ったりする。しかし、自然災害、事故や事件、大病などに見舞われると、何事もなかった平凡な繰り返し...
函館には、五稜郭を舞台にした市民創作野外劇があります。「星の城 明日に輝け」というスペクタルです。今年で30周年を迎えます。20年以上昔、私は函館の友人に誘われ...
わたしが学生時代ラテン語を履修していた時、ラテン語で、「繰り返し、換言すれば、復習は学習の母」という諺、ラテン語式に発音すると、「レペティチィオ エスト マーテ...
中学生のときに暮らしていた家は海が近かった。私は学校が終わるとすぐ海を見に行った。寄せては返す波をしばらく眺めているとその魅力に引き込まれていく。神の力を感じず...
何か困難に出くわした時に、何だかいつでも同じことの繰り返しのような気がして、うんざりすることがあります。でも、良く考えてみると、これは多分、自分の性格と切り離せ...
繰り返しと言えば、私達音楽家にとっては毎日毎日、飽くことを知らず行っている行為であると言えます。かいつまんで説明致しますと、私がモーツァルトかベートーベンの交響...
私の住んでいる市には、300本以上の桜の木が植えられており、春には、バス通りや川沿いの道が淡いピンクの花々に包まれて、夢の光景のようになる。お花見スポットの地図...
平凡な日常生活をふり返ってみると、同じことの繰り返しの毎日のように感じます。しかし、本当にそうでしょうか。全く同じ条件下で全く同じことが起こるということはまずあ...
私は大変体の弱い子供でした。小さい頃は風邪をひくと2・3日は寝込んでしまいました。神父になろうとしましたが、こんなに体が弱くては大丈夫だろうかと、東京の教会にい...
1年経つのが早いこと。あっという間にまた新しい年が始まり、そしてもう春4月です。1年365日、毎日同じ事を繰り返ししながら生きているようですが、日々、異なる時間...