▲をクリックすると音声で聞こえます。

ゆるし

越前 喜六 神父

今日の心の糧イメージ

 日本人の場合、日常の生活の中で、「あなたをゆるします」ということは生活習慣上あまりないと思います。相手が自分の非を認めれば、それで良しとします。

 私はカトリックの神父ですから、教会で「ゆるしの秘跡」ということを行うことがあります。その時は、相手の犯した罪過(罪科)と悔悛の情を確認してから「赦しの言葉」を唱えます。それ以外、赦しの言葉をいうことはありません。

 相手を赦すとか赦さないとかいうのは、少し不遜ではないでしょうか。

 人の悪事を赦されるのは、神さまだけです。ではどのようなときに赦されるかというと、その人が自分の悪事を認め、本当に悪かったと悔悛するときです。自分の悪事や罪過を認めなければ、赦されることがありません。

 人間はどんなに立派な人でも、隠れた罪過というのを持っています。それに気づかなければ、知らず知らずのうちに、心中、高慢になっています。高慢ほど神の嫌われる罪はないと言っていいでしょう。そのため神は計り知れない慈しみから、人が謙虚になるよう、過失を犯すことを許されているようです。ですから、恣意的に過ちを犯してはなりませんが、無智や弱さのために過ちを犯すということを、受容しなければなりません。私自身も言葉や態度で随分と人びとを傷つけてきました。

 特に学校の教師をしているときにそうでした。それが生徒たちへの愛情であり、訓育の一環と考えて、やってきました。けれどもそれが必ずしもそうでないことに気づきましたので、卒業後に素直に生徒に謝りました。すると、彼らの私への情愛がもっと増大したように感じました。

 ゆるしがある時、そこに平安もあります。