▲をクリックすると音声で聞こえます。

思いやり

シスター 萩原 久美子

今日の心の糧イメージ

 電車の窓越しに手を振ってくれる園児たちの笑顔、子供たちの元気のいいあいさつ、通りすがりのお年寄りの会釈、ちょっと目にした文章、ドラマの中のセリフ・・・、心が少し萎えているとき、知らない相手からの「思いやり」に心が癒され、慰めを感じるときがある。

 元気な子供たちも、温かいまなざしを向けたお年寄りも、私の心の隙間を知らない。でも彼らのほほえみや温かさに癒され慰められる私。彼らと私の間には、何の関わりもなく、もう会うこともないのかもしれない。それでもなお私の心を満たす温もり。この静かな温もりはどこから来るのだろうか。

 「命あるすべてのものを愛される主よ、すべてはあなたのものであるがゆえに、あなたはすべてのものに思いやりをかけられる」(知恵の書11・26)

 私の心を静かに温める喜びは、出会った人を通して示された神様からの「思いやり」なのかもしれない。

 「思いやり」は、「思い」と、お遣いや遣唐使などの言葉に用いられる「遣わす」を合わせた言葉ともいう。そして英語では「compassion」。英語は、"共に"のComと"痛み・苦しみ"を意味するpassionを合わせてできている。

 周りの人を大事にできなかったり、誰の役にも立っていないと自分を責めてしまう時がある。でも、私の微笑みやあいさつが誰かの心に小さなほのおを灯しているかもしれない。

 新聞の痛ましい記事を見て、何の手助けもできないともどかしく思う時がある。でも、神様は私の小さな祈りを様々な人々の愛の奉仕を通して伝えてくれている。

 私の「思い」は、関わりを超え、国を超えていたるところに遣わされる。そしていつか私も、誰かの思いを神様から受け取って、その思いを伝える者になっていきたい。