▲をクリックすると音声で聞こえます。

幼子誕生

遠藤 政樹

今日の心の糧イメージ

 カトリック教会は12月25日の御降誕の喜びの日を迎える前に、待降節という祈りの期間に入ります。

 私はこの期間がとても好きです。どこの教会へ行っても御降誕を迎える祈りの集会があり、待降節の聖歌が流れる中、主の御降誕を迎える準備の姿が目にとまります。

 聖歌隊の指揮をする私は、各教会を訪れた時、オルガニストと聖歌隊の練習ハーモニーを一人静かに聞きながら、祭壇の前で祈る事にしています。とてもすてきな祈りの時です。

 世界3大宗教である、仏教・イスラム教・キリスト教の中の、カトリック信者となって50年になる私は、最近やっと聖書の祈りの大切さを少し理解できるようになりました。そして、聖歌隊の指揮にも、より熱が入る様になりました。

 大学生の合唱団で、サミュエル・ルソー作曲の「オディエクリストゥス ナートゥスエスト」(今日、キリストが生まれた)を指揮した時、来場された方から「すごくすてきな演奏で、重かった心が軽くなり、清められました。教会にはこんなすてきな祈りの曲があるのですね」と、お礼を言っていただきました。その時、私の心も清められ、演奏した時はもちろんのこと、その言葉を聞いた時と、2度も心を動かされたのです。

 世界では子どもの誕生を喜び、大切に育てようと思っても、戦争や貧困などで出来ない多くの国々があります。また、豊かで便利に見える国でも、人々との交流が少ない社会の中での子育ての難しさ。

 しかし、どこで生まれ、どこで育っても私たちは全員「神の子」です。

 いくら祈っても平和が来ないと思うのではなく、時代の変化の中にあっても、常に聖書を繙き、心の平安を求めて祈り続けたいと思います。