わたしたちは誰しも、父あり母あってこの世に生を受けています。たったひとり自力で生まれてきたひとなんていませんね。
それぞれわたしたちに備わっている個性や特性も、両親からのDNAを受け継いでいるのでしょう。ただ、それを磨きあげ、成長させていかなくてはならないのですが。
とはいえ、いくつになっても親は親、子どもは子ども。
わたしなどは、100歳を超える母を訪ねるといまだに、「手を洗ったか?」「ちゃんとうがいした?」とやかましく言われています。
N君は、日本でアルバイトをしてお金を貯めては、インドのアシュラム(瞑想道場)で「ヴィパサナ」という瞑想修行をしています。そこには世界中から「わたしは何のために生きるのか」「わたしとは何もの?」などと『道』を求める若者たちが集まってきているのです。
N君もそのひとり。
これが彼の選んだ生きる道、なのですね。
「ご両親は心配なさっていませんか」と言えば、「いやー、今さら立身出世なんか期待してないからね、北海道の実家にも何年も帰ってないなあ」とあっさり。
まいにち機嫌よくおいしくごはんを食べていればそれでよし、と彼のおかあさんは言われるそうです。ほお~。
「それにきわめつきがあるよ」「なに?」「悪いことしないのよ、っていうの」
うーん。なんとも腑に落ちますね、この台詞。
以来、わたしも、食前の祈りのことばに、遠くに住む子供たちの名前をひとりひとり呼び上げ、「機嫌よく、おいしくごはんをいただいていますように」とつけ加えるのが習慣になりました。