▲をクリックすると音声で聞こえます。

親と子ども

湯川 千恵子

今日の心の糧イメージ

 私は子どもの頃、両親揃った普通の家庭の友達がうらやましかった。父が私の満1歳の誕生日直前に病気で急死し、幼い兄と私を残して母が東京の実家に帰ったのが1年ほど後のこと。隠居していた祖父が父親代わり、未亡人となって子連れで実家に帰っていた伯母が従兄弟たちと私たちの母親だった。近くに住む大叔母も毎日のように来て、手伝いの人もいる大家族だったので、シンプルな核家族に憧れたのだろう。

 今振り返ると、この「寄り合い舟」のような大家族の暖かい絆が私の成長に必要なゆりかごだったのだ。

 社会が複雑になり、家族の形態も色々と変化してきた。離婚も増えて子どもたちが落ち着いて成長する基盤が揺らいでいる。様々なサポートが必要である。

 

 以前、私がアメリカに留学中、ルームメイトの日本人Mさんは、1歳の時アメリカ人夫婦の養女となり、アメリカ人として育った。ところが少女の頃両親が離婚し、それぞれ再婚したので、彼女の家族関係は複雑だった。しかし彼女は休暇の度にミズーリ州の父親宅と、モンタナ州の母親宅を交互に訪ねて、新しい兄弟姉妹とも楽しく過している様子だった。笑顔の家族写真を見る度に私は不思議だった。余りに楽しそうだったからだ。

 しかし、離婚した両親に代わって母方の祖母に慈しんで育てられたことや、両方の家族が、愛である神を信じる善意の人たちであることを知り、彼女が安心して自由につきあえるのだと納得したのである。

 家族とは、血の繋がりをも越えた愛の絆のある人間関係の場であること、人の世の欠けたところを満たして癒やし、喜びと希望のわき出る源泉なのだとしみじみ教えられた。

 『愛と慈しみのあるところ、神はそこに居られる』。この聖歌を生き生きと実感した。