▲をクリックすると音声で聞こえます。

共にある

堀 妙子

今日の心の糧イメージ

 時には大人にもメルヘンが必要だと思うことがある。

 これはメルヘンではなく、あるシスターに伺ったおよそ30年前のほんとうの話である。

 シスターがアルゼンチンに派遣されている時、妹の順子さんが、27歳で胃ガンになった。当時、ご両親は洗礼を受けるための準備をしていた。お母様は司祭に、娘が重い病で余命いくばくもないことを話した。司祭は、当時、聖人への階段をのぼり始めたチマッティ神父に、奇跡的治癒を願うように言われた。するとお母様は、「世界には病気の人が大勢いるのだから、娘だけの奇跡は望みません。ただ、良き死を迎えられるように」と言い、司祭からチマッティ神父のご絵をもらって祈っていた。

 別の妹さんもシスターで、当時日本にいたので、時々、順子さんを見舞い、洗礼を授けた。洗礼名はマリア・グラチア。

 それから数カ月して、順子さんの死が近づいてきた。ご両親とそのシスターが見守っていた時、順子さんが言った。

 「知らないおじさんがあいさつするの」

  シスター 「どんなおじさん?」

  順子   「テカテカおじさん。」

  シスター 「チマッティ神父さまかしら?」

  順子   「チマッティさん!」

  母親   「順子、どこにいるの?」

  順子   「まあ、きれい。お花がいっぱい」

 順子さんは息を引き取り、チマッティ神父の案内で天上へと旅立った。死の瞬間、アルゼンチンにいるシスターはルハンのバジリカで祈っていた。

 順子さんはベッドという祭壇にいて、お父様は娘の詳細な記録を書き、お母様は良き死を願い、5人の兄弟姉妹もそれぞれの場で祈っている。

 私たちは「共にありたい」と願う時、その要にいる、主イエスの祭壇に集い、共に祈りたいものである。