アフリカの無医村で、たった一人で巡回診療をする医者や、貧しい国に学校を建て、教育に生涯を捧げる人など、愛を実践している人は世界中にたくさんいます。医者や教師のような専門的な分野ではなく、誰もができる愛の行いもあります。
たとえば、笑顔を向け、親切な言葉を使うこと、不愉快なことが起きても不平を漏らさずにさっと通り過ぎてしまうことなどです。このように、神様しか見ておられない美しい小さな小石は日常の中に散りばめられています。
中でも私は「人のために祈ること」は、誰もができる大きな愛の行いだと思うのです。大切な仕事に向かう時、私は複数の人に祈りを頼みます。すると、心の深い部分が落ち着き、力がみなぎってくるのです。ひるまずに進む勇気が与えられます。このように、他の人のために祈ることは大きな愛の行いです。
私たちの日常は忙しく、緊張に満ちたものです。職場で批判や妨害を受けることもあるでしょう。厳しい人生を生き抜く上で、祈りは、まるで海に潜る時の酸素ボンベのようなものなのです。祈りとは、すべてを見ておられる神に信頼し、自分の気持ちをありのままに話すこと、それから神の応答を待つことです。傷んだ心を放置せず、神様に力づけられてから人とかかわると笑顔になれます。
神様は、「恐れるな。私はあなたを助ける」(イザヤ書41・13)とか「わたしの目にあなたは価高く尊い」(同43・4)とか「悪人に心を燃やすな」(箴言24・1)などの聖書の言葉で私たちを励ましてくださいます。酸素ボンベを持たずに海に潜ると窒息してしまいますが、祈る人は絶えず酸素を受けているので、決してへこたれません。そればかりか、他の人の人生も照らすのです。