▲をクリックすると音声で聞こえます。

はじめましょう

村田 佳代子

今日の心の糧イメージ

 新しい年、2025年が始まりました。21世紀に入って4半世紀になると思うと「光陰矢の如し」です。

 思えば20世紀は戦争の世紀でした。初めの4半世紀は第1次世界大戦に集約される、ヨーロッパを中心とした新しい国家の成立による様々な争いがありましたが、国際連盟成立で、解決に向かうかと思われました。ところが、独裁者が登場し、次の4半世紀は第2次世界大戦に突入しました。

 国際連合発足で今度こそ終戦のはずが、次の4半世紀は、朝鮮戦争、ベトナム戦争と、アジアを中心に泥沼の戦争が続きました。

 20世紀終盤の20年間にはイラン・イラク戦争から湾岸戦争へと続き、今世紀の初頭には、ニューヨークツインタワーでのテロが勃発しました。

 わが国では、第2次世界大戦後の80年間、平和を求めて国際間の争いを避け、経済大国へと成長する中、台風や地震の被害を体験しました。ことに阪神淡路大震災、東日本大震災、能登半島地震と、10数年毎に起きた3回の大地震は日本人の考え方に大きな変化を与えました。

 ボランティア精神が浸透し、豊かさに対する考え方が、物から時間や精神的な内容に移ってきたこと、死生観にも変化が見られます。

 私は「芸術は世界に通じる共通言語だ」という考え方を信じていますし、画家としての経験から手応えも感じます。

 私たち日本人は、平和を維持し、天災をも乗り越えてきた奇跡に感謝して、世界に向けて平和のメッセージと人類の助け合いの大切さを、本気で発信しなければと思います。

 音楽で美術で文学で、そしてスポーツでと、それぞれが得意なジャンルのパフォーマンスによって世界に必要なメッセージを、人類愛と平和の発信を、力強く本気で始めましょう。