▲をクリックすると音声で聞こえます。

親と子ども

服部 剛

今日の心の糧イメージ

 子どもの頃、父と出かけて外食をすると、必ず父に「食べたいものが決まったら、自分で店員さんを呼びなさい」と言われました。〈なぜ、ぼくが呼ぶのかな?〉と思いながらも、私は勇気を出して手をあげたものでした。

 ある時は、水族館に行き、子どもたちの前で説明するお姉さんが「なにか質問はありますか?」と聞くのでモゾモゾしていると、父は「聞きたいことがあるなら、手をあげなさい」と、少し厳しい声で言いました。私は勇気をふり絞り、まっすぐ手をあげました。

 そんな懐かしい場面は、大人になった今も私の記憶に残っています。

 

 「必要ならば、手をあげて人に聞く」という父の教育は身についたものの、思春期の頃は、誰かを好きになると親しくもないのに気持ちを打ち明け、ふられることもしばしばでした。

 また、恋愛以外でも20代から30代にかけては〈迷ったら、前へ出よう〉と思い、踏み出したまでは良いものの、いろいろと失敗もしました。

 しかし、40代を過ぎた頃から〈そんな多くの失敗さえも無駄ではなかったかもしれない〉と感じるようになってきました。友人と出かけて行先が分からない時、迷わず人に尋ねると、親切に教えてくれることが多いのも、その一例です。

 確かに、むやみやたらと手をあげて人に聞けばよいものでもありません。その場の空気をしっかり読みとることが大切です。しかし、日々の場面で本当に大事な時は、手をあげて質問したり意見を伝える人でありたい、と思っています。

 今となっては高齢になり、母と支え合い暮らす父に、私は心の中で感謝しています。〈親父、けっこう苦労もしたけれど、おかげさまで貴方の息子は積極的に我が道を歩み、今日も充実しています〉と。