▲をクリックすると音声で聞こえます。

繰り返し

中井 俊已

今日の心の糧イメージ

何かを繰り返し行うのは、良いことです。

私たちは子どもの頃から、物事を習うとき、繰り返し行うことによって、習慣化し習得してきました。

たとえば、朝起きて顔を洗う。「おはようございます」とあいさつをする。歯をみがく、朝ごはんを食べる、というような生活習慣もそうです。

学校では、読み書きや計算も繰り返し練習して習得してきました。

社会人となっても、仕事上の新しい知識や技能は、繰り返すことで、少しずつ確かに自分のものになっていきます。人間として大切な徳も、同じような行動を繰り返すことで、身についていきます。

ところで、祈りもまた、繰り返しによって効果を上げ、習慣となり、私たちをいっそう神様に近づけます。

カトリック信者は、日頃、「主の祈り」「アヴェ・マリア」など同じ祈りの言葉を唱えることが多いかと思います。同じ言葉の繰り返しは決して無意味なことではありません。

たとえば、ロザリオの祈りでは、「アヴェ・マリア」の祈りを何度も繰り返して唱えますが、マリア様も神様も、私たちの愛のこもった祈りをとても喜ばれるのです。祈った後は、マリア様とより親しくなれるでしょう。

祈りを通してお願いをするときも、繰り返しは効果的です。

「求めなさい。そうすれば与えられる。捜しなさい。そうすれば見つかる。門をたたきなさい。そうすれば開かれる。誰でも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者には開かれる。」(マタイ7・7~8)

子どもは、本当に望むのなら、泣いたり、喚いたり、あきらめずに、何度も何度も頼むものです。

私たちが神の子どもとしての信頼をもって、繰り返し執拗に祈り続けるならば、神様はきっと願いを聞き入れてくださるでしょう。