▲をクリックすると音声で聞こえます。

死者を偲ぶ

福田 勤 神父

今日の心の糧イメージ

死者を偲ぶ心は、宗教的動物とも言われる人間に独特の特性のようです。象も死んだ仲間の遺体を偲ぶような行動が見られると言いますが、どれほどそれを意識しているかどうかは、まだ良く分っていません。

人類の歴史を見ると、全世界に死者を埋葬するいろいろな遺跡があることに気付きますが、今更ながら心打たれる思いがあります。

話は変りますが、中学生の頃にキリスト教の洗礼を受けた私に、兄が「教会の葬儀は、哀しみの中にも、何か明るい雰囲気を感じるなー」とよく言っていました。

そう言えば確かに、キリスト教の死者を偲ぶ心には、何処かに明るさが感じられます。ヨーロッパに留学していた時、夏休みには、私の学費を援助してくれていたドイツの恩人のおばあちゃんの家を毎年訪問していました。

そんな或る日、おばあちゃんは私を墓地に案内してくれました。その墓地には、色とりどりの美しい花々が、まるで絨毯のように広がっていました。おばあちゃんのお墓には、戦死したご主人と息子さんの石碑が建っていました。その一画に、ぽつんとある、芝生だけの地面を指差しながら、おばあちゃんが「これは私の場所だよ」と、にこにこしながら囁き、私に片目を瞑ってみせました。おばあちゃんは、きっと「先に天国へ行って待っているよ」と私に言いたかったのでしょう。

フランスの実存主義哲学者であるガブリエル・マルセルは「あなたを愛するということは、あなたは永遠に生きるということだ」と言っています。私の兄が、教会で感じた明るさというのは、きっとこの永遠の愛への信仰と希望の光だったのだと思います。