わたしのクリスマス

越前 喜六 神父

今日の心の糧イメージ

わたしのクリスマスは、1949年、新制高校の1期生として19歳で卒業した年に受けた「洗礼のクリスマス」でした。

 わたしは幼稚園のときに、クリスマスを経験しましたが、薄暗い聖堂のせいか楽しい思い出はありませんでした。けれども、10歳のときに父親を亡くし、それがきっかけで姉のキリスト教の話を聞いて、そくざに信じました。そして、どうしたら天国に行って救われるのかと真剣に考えました。すると、ある本に「祈ることだ」と書いてあることに気づき、姉から祈りの本を貰って、熱心に祈りました。しかし、教会が町になかったこともあり、そのときは教会に行こうとは思いませんでした。

 こうして数年が経ち、学校を卒業することになったので、故郷を離れて、兄が出版業をしている信州、長野を目指して出発しました。

 その途中、新潟県から長野県に入る辺りで、車窓から万年雪を抱く北アルプスの山並みを見たとき、なぜか教会に行って洗礼を受けようという衝動に強く駆られました。そこで長野市の善光寺の近くにある兄の家に落ち着くと直ぐに、教会を探しました。ドイツ人の宣教師はわたしを快く受け入れ、クリスマスに洗礼を授けることを約束してくれました。それで、安心して半年間、要理を勉強しました。

 クリスマスイブ、長野市は雪が降っていました。そんな中、数人の友だちと共に洗礼を受けました。特別な感激はありませんでしたが、深夜、雪の降る静かな中央通りを独りで歩いて帰路についていると、内心、深い喜びと平安と自由な気持を体験しました。

 そして、人間が洗礼によって神の子となるために、神の御子、イエスが誕生された神秘を理解することができました。

わたしのクリスマス

黒岩 英臣

今日の心の糧イメージ

もう60年以上前の話になりますが、私はボーイソプラノが主役であるオペラに、その主役として出演するように、抜擢されたのでした。

 こんなことはどう考えても、実に確率の低い、殆どあり得ないような話なのですが、実際こういう事が、私の身に起きたのでした。

 メノッティ作曲のこのオペラは、足の不自由な羊飼いの少年アマールとその母親の暮らす貧しい小屋に、東方から輝く星に導かれてベツレヘムに生まれるはずの救い主イエス・キリストを礼拝するためにやってきたという、3人の王、カスパール、メルキオール、バルタザールが一夜の宿を頼むというストーリーです。これを聞いた少年アマールは、自分も、自分の捧げられる全てで、唯一の松葉杖をイエス様に捧げたいと、王たちに同行することを願い出ました。その時、奇跡が起き、アマールの患っていた足が癒えた、という感動的な物語でした。

 さて、私には、この時の東方で輝いた星が、何年か後に、私をクリスマスのミサに初めて列席するように導いてくれたのだと思っています。

 そこから、キリスト教の教えに魂を挙げて信仰宣言出来るまでには、神の愛を知って深く大きな喜びを味わうとともに、とても信じ切れない、あるいは、自分の理性では到底把握できない事から、疑いも苦しみも感じていました。

 

 それに比べて、妻は、中学時代に自分から進んで色々な教会を巡り、カトリック教会に出会った時、ここが私の求めていた場所、と確信したというのです。私が思うには、これは、主からついておいでと言われた弟子たちが、今の今まで漁に使っていた舟や網の一切をおいて主に従った、というあの姿に近く、神様だけが説明できる素晴らしい出来事だと思うのです。


前の2件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11